まいにちの楽しみ

千夜一夜のお話…毎日の発見を分かち合えたら。

搾取に気が付かない

今日は冬至

この日を境に陽の気が増えて行く。

四季のはっきりした日本では24節気、72侯がしっくりくる。

さてさて、先延ばしにしていた休眠口座を片付けることに。

給与口座、振込口座などなどその都度開設してはほったらかし、大変な数になっていたのでした。窓口をハシゴして淡々と終了。どこの窓口も時間はかかっても誠実。それにしても始末をするって本当にエネルギーがいるものだ、としみじみ。

これに勢いづいてずっと使いづらかったネット証券会社もいよいよ辞めようと手続きに入ると・・・

信じられないくらい大変!

結局書類を3枚書いて提出することに。

大手ネット証券なのに?

一時が万事で、こういう会社と契約してはいけないんだ、と痛感したできごとでした。

次に付き合う証券会社は慎重に選ばなくては、と探していると、とあるA社が目に入る。

企業を選ぶ場合、経営理念と創業者、および現在のトップのメッセージを読むようにしている。

どういうつもりでこの会社を作ったのか、金儲けだけなのか、世の中皆んなのためも考えたのか。今はどうなのか。

A社のメッセージを見てみると、うんうん、なかなか良いことが書いてある。と会社名称とロゴマークの由来を見てみた所、どうしてもひっかかる点が2つあったのだ。私の心がぎゅっと反応したのだ。

詳細は書けないが創業者の人物像を想像した。おそらく東京の人でおしゃれ、かっこいいに敏感な方、比較的恵まれた環境で10代を過ごしてきた人。別の言い方をすると世の中の搾取に気が付かない、気が付かなくても生きてこれたタイプ。きっと中学から公立ではなく似たような家庭環境が集まる私立出身だろうなあと、勝手に予測。

合ってるかどうかはともかく会社というのは公の器でもあるので、広く社会のことを理解できているトップなのかはとても大事。特に金融関係は資本主義社会の結晶のような世界、世の中の搾取構造に最も敏感でいてほしいと私は思った。おそらくここのトップはそのことにはかなり鈍感。そしてこの鈍感さが社風、会社の将来に深く関係してくると思うのだ。

気持ちを切り替えて少し地味目なB社を見てみる。

どうやら古い会社のようでロゴマークが江戸時代のままでは?という佇まい。

会社沿革に本当にひっそりと前社長のメッセージが。

読んですぐにここに決めたのでした。

素晴らしい方です。

この会社は続くと思います。

みなさんも日常で様々な会社、人とお付き合いしていると思います。その時の決め手があるはずです。

それが何であるか、気がついてみませんか?